社会福祉学科について[大学]
よくある質問にお答えします!
社会福祉学科について[大学]
- Q 社福 現場実習の実施校・実習施設は紹介していただけますか。
-
A
実施校・実習施設は自己開拓となっており、ご自身が交渉し確保することになります。
- Q 社福 社会福祉援助技術現場実習指定施設で勤務しています。実習は免除されますか。
-
A
平成29年度秋学期出願生より、実務経験による、社会福祉士、精神保健福祉士の実習科目免除を始めております。申請は出願時のみの受付となります。詳しくは、こちらをご覧ください。
- Q 社福 3年次編入学生・社会福祉援助技術現場実習(32日間)を分割して実施できますか。
-
A
現場実習は、32日間以上でなおかつ、240時間以上が最低必要です。これを2回以上に分けて行います。機能が異なる2つ以上の実習施設で行います。
- Q 社福 社会福祉士国家試験受験資格の取得について教えてください。
-
A
社会福祉士受験資格は、社会福祉学科に入学し、指定科目の単位を履修して、4年次に32日間の社会福祉援助技術現場実習を行い、本学を「卒業する」ことが条件になります。科目等履修生としては取得できませんので、ご注意ください。社会福祉士の受験資格については、(財)社会福祉振興・試験センターのホームページなどを参照ください。
- Q 社福 精神保健福祉士国家試験受験資格の取得について教えてください。
-
A
精神保健福祉士国家試験受験資格は、社会福祉学科に入学し、指定科目の単位を履修して、4年次に28日間の精神保健福祉援助実習を行い、本学を卒業することが条件になります。科目等履修生としては受験資格を取得できませんので、ご注意ください。精神保健福祉士の受験資格については、(財)社会福祉振興・試験センターのホームページなどを参照ください。
- Q 社福 国家試験対策講座はありますか
-
A
令和4年度は統一模試は自宅受験、社会福祉士・精神保健福祉士科目の対策講座はオンラインで実施しました。
- Q 社福 1年次入学した場合の必要単位はどれくらいになりますか。
-
A
大学卒業に必要な最低修得単位数は、124単位です。ただし、取得する免許・資格によっては、124単位を超えて修得する必要があります。1年次から入学した場合の必要最低単位は次のようになります。
※「必要単位」は令和5年度カリキュラムより算出しています。
(別表A)取得免許・資格(1) 取得免許・資格(2) 必要単位 1 社会福祉士 124 2 精神保健福祉士 124 3 養護教諭一種 155 4 社会福祉士 精神保健福祉士 124 5 社会福祉士 養護教諭一種 160 6 精神保健福祉士 養護教諭一種 158
- Q 社福 3年次編入学した場合の必要単位はどれくらいになりますか。
-
A
既に大学・短大・専門学校(大学編入学資格を有する専修学校専門課程)を卒業している方は、3年次編入学が可能です。この場合、大学卒業に必要な最低単位数124単位のうち、62単位は出身学科などに係わらず一括認定されます。最短2年間で残りの62単位以上を修得すれば卒業できます。ただし2つ以上の免許・資格の取得を希望される場合、その組み合わせによっては62単位を大きく超えることとなります。登録する課程はなるべく1つから2つに絞ることをお勧めします。
※「必要単位」は令和5年度カリキュラムより算出しています。
(3年次編入学)取得免許・資格(1) 取得免許・資格(2) 必要単位 1 社会福祉士 74 2 精神保健福祉士 74 3 養護教諭一種 93 4 社会福祉士 精神保健福祉士 102 5 社会福祉士 養護教諭一種 142 6 精神保健福祉士 養護教諭一種 142 (課程正科生) 日本の大学を卒業している方が対象
取得免許・資格 必要単位 1 高校一種(福祉) 79 2 養護教諭一種 68
- Q 社福 養護教諭二種免許を取得後、現在養護教諭として学校に勤務しています。養護教諭一種免許を取得したいのですが、どのような方法がありますか。
-
A
養護教諭二種免許を取得後に3年以上の実務経験を有する方は、科目等履修生として最低20単位を修得し、一種免許状を取得する方法があります。(教育職員免許状第6条別表6が根拠)
また保健師の免許(保健師助産師看護師法第7条の規定による)を基礎資格として養護教諭二種免許を取得している場合、二種免許を取得後に1年以上の実務経験を有すれば10単位以上の修得により養護教諭一種免許状を取得できます。 いずれの場合も、必ず勤務校のある都道府県の教育委員会より事前指導を受けてください。
- Q 社福 どのコースを選択すればいいですか。
-
A
社会福祉学科はコース制になっています。取得を希望する免許・資格や学びの内容(下記参照)などの目的に応じて、1つのコースを選択して出願して下さい。
学科 コース 主とする免許・資格 主とする免許・資格 社会福祉コース 社会福祉士受験資格 精神保健福祉コース 精神保健福祉士受験資格 養護教諭コース 養護教諭一種 ※卒業のみ(免許・資格取得希望なし)や高等学校教諭一種(福祉)のみの取得を希望する方は、社会福祉コースを選択して下さい。
※社会福祉士、精神保健福祉士、養護教諭を複数取得したい場合は、主に考えている免許・資格のコースを選択して下さい。