2022.05.26 卒業生・修了生メッセージ 小林 梨紗 さん 児童学研究科 博士前期課程 [児童文化学] 修了 児童学研究科 博士前期課程 [児童文化学] 修了 学生の学習意欲を高めるピアノ指導、 「指導者に向けた指導法」を研究し続けていきたい。 保育者を養成する短期大学でピアノを指導しています。ピアノの演奏技術だけではなく、保育者としての資質も含めた指導には、私自身が保育の専門的な知識や指導法を学ぶことが必要だと考えたことが、大学院進学のきっかけです。子育てや非常勤講師の仕事と、学びを両立させるため、通信制大学院へ進学する道を選択。聖徳を選んだ理由は、音楽などの文化学をはじめ、保育学や児童学、心理学など領域を超えて学べる環境です。指導してくださる先生方の質の高さも決め手になりました。 研究テーマは「保育者養成校学生の意欲を高めるためのピアノ実技指導の研究」。指導の経験から、学生たちが「ピアノが苦手」と感じる要因は技術以外にもあると感じていました。その要因を探り、学生の学習意欲を高める要素となる「有能感」を向上させる指導法について研究しています。研究手法として取り入れているのが心理学。「ピアノ」という点数化しにくく、文章にも表しにくい分野では心理学の手法がとても有効です。そうしたことに気づけたことも、私にとって大きな収穫。学生のメンタル面の指導にも役立っています。 今後は大学院での学び・研究を指導の現場で還元していきたいと考えています。専任教員となり、より深く学生たちと関わりながら、子どもの遊びや表現などを広い視野から音楽を中心に指導していきたいです。そして、ピアノ指導に対して悩みを抱えている指導者に向けて「指導法の指導」を行えるように研究を続けていきたいですね。
保育者を養成する短期大学でピアノを指導しています。ピアノの演奏技術だけではなく、保育者としての資質も含めた指導には、私自身が保育の専門的な知識や指導法を学ぶことが必要だと考えたことが、大学院進学のきっかけです。子育てや非常勤講師の仕事と、学びを両立させるため、通信制大学院へ進学する道を選択。聖徳を選んだ理由は、音楽などの文化学をはじめ、保育学や児童学、心理学など領域を超えて学べる環境です。指導してくださる先生方の質の高さも決め手になりました。
研究テーマは「保育者養成校学生の意欲を高めるためのピアノ実技指導の研究」。指導の経験から、学生たちが「ピアノが苦手」と感じる要因は技術以外にもあると感じていました。その要因を探り、学生の学習意欲を高める要素となる「有能感」を向上させる指導法について研究しています。研究手法として取り入れているのが心理学。「ピアノ」という点数化しにくく、文章にも表しにくい分野では心理学の手法がとても有効です。そうしたことに気づけたことも、私にとって大きな収穫。学生のメンタル面の指導にも役立っています。
今後は大学院での学び・研究を指導の現場で還元していきたいと考えています。専任教員となり、より深く学生たちと関わりながら、子どもの遊びや表現などを広い視野から音楽を中心に指導していきたいです。そして、ピアノ指導に対して悩みを抱えている指導者に向けて「指導法の指導」を行えるように研究を続けていきたいですね。