卒業生・修了生メッセージ

阿部 隆樹 さん

児童学部 児童学科 児童教育コース (現:小学校教員養成コース)卒業

児童学部 児童学科 児童教育コース (現:小学校教員養成コース)卒業

自分の人生の起点は小学校。
先生としての新たな出発が、ここからまた始まりました。

決してあきらめなかった夢

「先生になりたい」
 ずっとその夢を見続けてきました。でも、大学受験の頃、弟が病に倒れて寝たきりになり、祖母と弟の介護を家族で助け合ってするために大学進学は断念。保育の専門学校に進学しましたが、学科の廃止が決定し、保育士資格を取得できないまま卒業。それでも夢をあきらめられず、卒業後はアフタースクールのアルバイトに就きました。
 家族の介護と他のバイトの合間の、たった2時間。それでも、子どもの成長を見守り、笑顔を引き出す仕事に大きなやりがいを感じていました。3年目に、東日本大震災で被災。家を流され、仕事も失い、転居して新しい生活を始めることに。そこで出会ったのが、復興支援事業のスクールサポーター。
 小学校で授業の補助や学習支援を行う仕事を通し、先生がいかに大変な仕事かを知り、それ以上に魅力があることを改めて実感できました。祖母の介護が落ち着き、将来を考える余裕ができた時には、7年が過ぎ、29歳になっていました。
 「やっぱり先生になりたい。でも免許取得には時間もお金もかかる」「彼女との結婚も考えたい。夢をあきらめても安定した職に就くべきだろうか」と悩んでいると、小学校の先生方から「子どもたちといると阿部君は本当に楽しそうだね。だから子どもたちも自然と笑顔になれる。先生を目指してみたら?」といってもらえたんです。事情を話すと「聖徳なら、働きながら学べるよ」とアドバイスをもらえました。夢の手前で立ち止まっていた自分の人生が、動き出した瞬間でした。

出会い、支えられた聖徳での2年間

小学校には聖徳で免許を取得された先生もいらっしゃいました。校長先生もその一人で、「私たちがサポートするから、チャレンジしなさい」と背中を押してくださいました。「ゼッタイに2年で教師になるから。あと少し待って欲しい」と話すと、彼女も「応援する」とうなずいてくれました。こうしてみんなに助けられ、聖徳への入学を決意しました。
 正直いうと、ゼロから教師を目指す2年間は、めちゃくちゃ大変でした。ピアノ試験を同日に受けるため科目終了試験もスクーリングも、関東まで行かねばなりません。時間とお金を節約するため、カリキュラムとにらめっこしてカレンダーに年間の予定を入れました。予定を立てても、学習が進まなければ科目終了試験は受けられません。そこで朝早く出勤して勉強。校長先生には全レポートを添削してもらいました。放課後も遅くまで残って、ピアノ練習やレポートに取り組みました。
 それでも、試験でつまずいたり、勉強の仕方で悩むこともありました。そんな時、助けてくれたのは聖徳で出会った仲間でした。同じ目標に向かう同志、図書館で模擬授業をし合ったり、学習方法を相談したり、時には飲みに行ったり。入学前は、年齢がハンディになるかもという不安もありましたが、幅広い年代の仲間ができ「これまでの人生や経験も武器になる」という自信がもてるように。その頃には、科目終了試験や勉強でつまずくことも少なくなっていました。

学びを活かし、理想の先生を目指す

今に生きているのは、スクーリング。時には先生を質問攻めにすることもありましたが、分かるまで教えてもらえたのがありがたかったです。図工や体育は、頭では「できる」と思っていても実際は違うもの。知識と技術を身につけて初めて、正しく教えられるようになりました。
 予定の2年間で卒業でき、教員採用試験も合格。石巻の小学校に赴任が決まりました。働いていた小学校の先生方や子どもたちに送り出され、聖徳で出会った仲間に祝福され、ついに先生になることができました。彼女とも結婚しました。新しい人生のステージに立てた、その実感にワクワクしています。
 目指しているのは、保育園や小学校で出会い、先生を目指すきっかけになった「やさしい先生」。子どもたちの良いところを伸ばし、笑顔を引き出す、そんな先生です。その夢を現実にするための知識と技術を聖徳が与えてくれた。そのことに感謝し、これから理想の先生を目指してがんばりたいと思っています。